イライラするカレイ釣り / マコガレイ

 

Title : マコガレイの煮付

 

カレイ釣りはイライラする。大変疲労する。別にカレイが悪いわけではない。ボクが愚か極まりないだけの話。

カレイを釣ろうと堤防から沖へ向かって仕掛けを振りかぶり、やり投げの如くに全力投入する。ボクの飛距離は約100m。

マコガレイが海底砂上の仕掛けエサを発見。マコはとりあえず餌の上に覆いかぶさりライバルをけん制。すぐ食べてくれればいいものを、何を考えているのかは分からないが、しばらくボンヤリとしているようだ。

やがて餌を食べ始めても、グルメなのか知らないがクチクチと少しずつ食べ、何故か知らないが急に食べるのを止め、再び餌に乗っかりそのまま寝てしまったりする。故に、魚のアタリがあったと猛反応して仕掛けを巻き始めると簡単にスッポ抜けてしまったりする。この時の失望感は筆舌尽くしがたいものがある。

故に、カレイ釣りは気長にのんびりと置き竿、1時間など平気で放置、と人は言う。当初真に受けてそうしていたら、仕掛けはいつしか遠くへと流され海底障害物に根掛かりして仕掛けブッツン、ハイソレマデヨ。1時間ガマンにガマンを重ねて期待は最高潮に達していただけにプッツン結果への憤慨は多大。この怒りを何処へぶつけてよいものか!。というわけで堅めのセンベイを持参するようになり、プッツンな度に思いっきりバリボリせわしなく怒りをセンベイにぶつけるようになってしまった。

カレイの煮付は身よりも卵。そう言う人が多い。ボクもソッチが大好物。買えば結構な値段。実際どれくらいの人気なのだろう、カレイの煮付って。これも毎回ウッカリ聞き忘れてのスッポ抜け。卵の味に終始して、ついぞ人気度は聞き忘れてしまう。

名画への招待

Title : 叫び〈モンク作〉

 

 

文句のひとつも言いたい気持ちはよく分かる。だけど、何も叫ぶこたァーないじゃないの。鼓膜破れるかと思ったよ。ったく。

Aquarius / The 5th Dimension

Title : The Planet Station

 

 

When the Moon is in the seventh house

and Jupiter aligns the planets

and love will steer the stars

This is the dawning of the Age of Aquarius

 

 

月が太陽第7室に入ると 木星と火星が重なる

そうなれば 平和が惑星達の案内人になる

愛が星々の運行を つかさどるようになるんだ

これが 水瓶座の時代の幕開け

And I love you so / Perry Como

Title : Horatio Caine / CSI・Miami

 

 

And yes I know how lonely life can be

The shadows follow me

And the night won’t set me free

but I don’t let the evening get me down

now that you’re around me

 

 

で…そう、 私はずっと孤独に生きて来た

影がずっと私について回った

夜が私を 手放してはくれなかったんだ

でも、今はきみが傍にいるだけで

私は夕暮れになっても

気落ちすることがないんだよ

Don’t let me down / The Beatles

Title : Only One

 

 

Don’t let me down Don’t let me down

 

I’m in love for the first time

Don’t you know it’s gonna last

It’s a love that lasts forever

 

 

ガッカリさせないでくれ

一目惚れしてから ずっとなんだからな

終わりなんてないって 分かってるだろ?

永遠の愛なんだからな これは

Japanese Origami / Morning Glory

Title : Lovin’ you

 

 

Herd of Morning Glory flower, produced by folding a dedicated paper that Origami.   Japanese begin play in the Origami from the suitable time of the small awakening.   Of course the leaves are also Origami !.

 

 

折り紙で折った朝顔の花群。

日本人は小学生の頃から折り紙で遊びます。

もちろん朝顔の葉っぱも折り紙です!。

進歩は便利 / 進歩は残酷

 

「コレクション受難の時代だよトホホ…。何もかもお終いだってんだ。…これまでのオレの苦労と出費は一体何だったって言うんだよ…。泣きたい。心の底からオイオイ泣きたいよ」と中古レコードショップ “ 楽音 ” オーナーのA (アー)。

「まさかレコードがCDに取って代わられるなんて予測のしようもなかったもんなァ、アナログなオレ達。先月買いに来たお客何人?」

「3人。1人の学生さんはネットでやっとナガオカ針が手に入ることが分かったからまた買いに来たって言ってた。次に来て閉店してるウチ見てビックリすんじゃないの(笑)。アア、遂に来るべき時が来たかってなもんだよ、あはは」

「まあ世の中、大体が時代時代で栄枯盛衰、強者(つわもの)共が夢の跡なんだけどさ、かつて一世風靡(いっせいふうび)したハリウッドスターだってさ、今のアンタと同じ様にガッカリしてる人、多いんじゃないのかな~」

「うん?。てぇと…。これ熱いから気を付けて」

「ありがと」

出されたコーヒーに添えられた角砂糖を1個おっぽり入れながらB(べー)、

「今の映画、特殊効果技術っての凄いだろ?。オレ、マーベルの大ファンでさ、アベンジャーズだのエージェント・オブ・シールドなんてWOWOWでガンガン観てんだけどもさ、イヤー、その映像たるや本物以上に本物で舌巻いちゃうよ、ヒャヒャヒャ(笑)。でね、チャールトン・ヘストン主演の “ 十戒 ” (1956年、パラマウント映画)ってあっただろ?。“ ベン・ハー ” (1959年、MGM)とか “ 猿の惑星 ” (1968、20世紀フォックス)。今のSFXに比べちゃうとさ、申し訳ないけど大人と子供だよ、特殊効果」

「確かに。残念ながらそれは否定出来ない。俳優の演技力だとか脚本だとか、監督の力量とは全然関係ないとこでのビジュアル部門の話だもんね」

「そうなんだよ。映画作品って役者や監督にしてみればさ、かけがえのないコレクションなわけだろ?。つうか、自分そのものかもだな。それが技術的な視覚効果の部分が今のに比べて劣って見えるのは耐えられないんじゃなかろうか」

「まだ現役で俳優やってる人は、そういう意味で優れたSFXの映画に好んで出演したがるもんじゃないか?、想像するに。シュワ(シュワルツネッガー)ちゃんなんて近未来系のSFに一杯出てただけにさ、今の本物超えてるSFX映画にも一杯出てるから、コレクション的には良かったんじゃないかな」

「時代の最先端技術は素晴らしいんだけど、残酷でもあるわけか~(深い溜息)。だけどオレなんかはね、最近のディズニー・アニメ、視覚技術凄いけど、変な話だよ、昔のトムとジェリー(MGM、ターナー、ワーナー・ブラザーズ)なんて今観ても全然負けてないと思わないか?。古くないんだよ。本物の凄さって点で完全に脱帽しちゃうよ。第一、セリフなしのトムもジェリーの声をだ、楽団演奏で代弁させてるだろ。あんな離れ業、流石はミュージカル大国の底力、アナログの底力、時代の底力って惚れ惚れするよ。ア、オレ、レコードだけじゃなくってトムとジェリーのDVDも全部コレクションしてんだよな」

「やったじゃないか!。DVD?」

「いや。全部VHS」

 

 

◆写真タイトル / 仕切り直し

 

 

★ネコならエッセイ / 当ブログのエッセイ文、写真、イラストの無断掲載、転用を固く禁じます。

But far beyond forever You’ll be mine / Andy Williams

 

 

Longer than always is a long, long time

but far beyond forever you’ll be mine

I know I’ve never lived befor

and my heart is very sure

no one else could love you more

 

◇ More〈song by , Andy Williams〉

 

いつもいつまでも、それは言葉で言うよりも

もっともっと長い時間なんだわ

でも、これから先も 時を超えてさえ永遠にアナタは私のもの

分かってるの もう以前のようには生きられないって

私の心が強くそう言っているもの

他の誰よりも 私がアナタを一番愛しているのだと