Title : よぎるのよハウスでも外でも
はやりすたりに 命をかけた
あさはかな女の 私でも
青いうなじは 心意気
ふれて下さい 後ろから
夜霧の ハウスマヌカン
刈りあげても 剃りあげても
また 毛が生えてくる
ファッション雑誌 切り抜いて
心だけでも ニューヨーク
表参道 人の波
乗ってみせるワ 玉のこし
夜霧のハウスマヌカン
お金もないのに 見栄をはる
夜霧の ハウスマヌカン
また 昼はシャケ弁当
〈やや / 夜霧のハウスマヌカン〉1986年発表
ハウスマヌカン ⇒ ブティック勤務で、その店の服を着て接客する女性のこと。
またも出ますが、いつものセリフ。歌は世に連れ、世は歌に連れ。スゴイですねェ…。こんなだったんですねぇ約32年前。PCもスマホも一般的ではなかった時代。はるか大昔の感覚になってしまいましたヨ。
刈り上げても剃り上げても。当時の流行は女性でさえもテクノカット。刈り上げのベリーショートが近未来的だったそうで。
今やメンテナンスは自分自身ではなくOSが主体。流行りすたりに命をかける、は毎年変わるファッション全般のこと。社会全体が足並み揃えて、その年のファッションで身を固めたそうな。オール右へ習えの時代。画一的が模範的、おりこうさんで天下泰平、だったのですネ。
今じゃ自分の健康を犠牲にしてまでも24時間耐久ゲーム。別に個人の自由ですけど、自分のメンテナンスも少しは気にかけないとッ。
見え張って高級服、その代わりに昼はシャケ弁。当時は昼食1000~2000円は普通だったそうですから、このギャグでお笑い取れたんでしょーが、今だと笑えませんでショ。シャケ弁て400~500円したりしますもんねぇ…。
ファッション命も、もうお終い。服装、ウィンドウショッピング、恋人、自分自身も全部OSの中。う~ん、凄い時代になりました。
何故、夜霧かって、哀愁っぽさのイメージなんでショ?。それと、世の中、ものごと良く見えないヨ、五里霧中。ちょっと不安。そんな感じは今も同じかもネ。